人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海鳥日記

冬の二股沢

2月6日に二股沢にいきました

羽幌川支流の二股沢は秋になるとたくさんのサケが遡上する川です。

冬になると川へ続く道は雪に埋まりますが、たまに集材のため道が除雪されていることがあります。

今回は偶然道が空いていたので、冬の二股沢をみに行きました。



農業用の可動堰があるあたりです。川の一部が開いていました。
冬の二股沢_f0159390_113432.jpg


2012年の秋にサケが遡上できるように土嚢が置かれた堰です。土嚢の一部はまだ残っていました。
冬の二股沢_f0159390_115262.jpg


治山ダムです。滝が凍り付いていました。
冬の二股沢_f0159390_11522.jpg


その下流もほとんど水面が出ていませんでした。
冬の二股沢_f0159390_1151448.jpg


治山ダムの上流は川が完全に閉じていました。
冬の二股沢_f0159390_1125528.jpg


治山ダムの堆砂域のさらに上流です。ここから川は再び開いていました。
冬の二股沢_f0159390_1142297.jpg


小さい沢なので、わき水がなければ川は冬に凍結するでしょう。凍結していないということはわき水がある証拠です。わき水は秋に産み付けられたサケや他の魚の卵にとって不可欠なものです。

上空にはオジロワシが飛んでいました。
冬の二股沢_f0159390_1115677.jpg


二股沢の明いた部分から魚を獲っているのかもしれません。



二股沢の関連記事
ウミガラスとケイマフリ(羽幌港・のんびり自然観察会) 2012/12/17
のんびり自然観察会(11月17日) 2012/11/17
のんびり自然観察会(9月29日) 2012/10/05
羽幌の川の学習会 2012/03/30

サケの関連記事
のんびり自然観察会(11月17日) 2012/11/17
のんびり自然観察会(9月29日) 2012/10/05
羽幌の川の学習会 2012/03/30
森と海と川をつなぐサケ 2012/03/29
オオワシ 2011/12/09
サケの遡上がはじまりました 2010/10/02
サケの遡上が始まっています 2009/09/22
オオワシが渡ってきました 2008/11/27
サケが遡上しています 2008/09/30



by seabirdcenter | 2013-02-15 11:30 | 【自然情報】羽幌

北海道海鳥センター 日々の出来事
by seabirdcenter
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

最新の記事

北海道海鳥センターfaceb..
at 2016-05-05 13:41
あしあと
at 2015-12-25 12:43
羽幌町の積雪
at 2015-12-22 11:51
シノリガモ・クロガモ
at 2015-11-21 14:59
オツネントンボ
at 2015-11-11 12:50
マガンの群れが羽幌を通過して..
at 2015-11-05 10:51
「天売猫のお話しと見学会」を..
at 2015-10-27 15:12
カシラダカ
at 2015-10-23 15:01
ツルシギ
at 2015-10-14 15:42
ミヤマカケス
at 2015-10-10 12:51
海鳥研究発表会を開催します!
at 2015-10-01 16:42
カワセミ
at 2015-08-29 14:24
ウミガラス保護増殖事業の機器..
at 2015-08-27 12:24
羽幌の野鳥
at 2015-08-27 11:20
ウミガラスの繁殖が終了しました!
at 2015-08-27 08:02

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな