人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海鳥日記

のんびり自然観察会(9月29日)

9月29日にのんびり自然観察会を行いました。

今回のテーマはサケの遡上(そじょう)です。

羽幌川の支流の二股沢には秋になるとたくさんのサケが遡上します。
のんびり自然観察会(9月29日)_f0159390_10204148.jpg


羽幌川との合流部です。
のんびり自然観察会(9月29日)_f0159390_1031590.jpg


合流部は沢と羽幌川の間に段差があり、河床が深く削られ岩盤となっていました。
のんびり自然観察会(9月29日)_f0159390_10315082.jpg


段差の下にはサケがたまっていました。
のんびり自然観察会(9月29日)_f0159390_1033336.jpg


この段差をかかんにジャンプして乗り越えようとするサケもいました。
のんびり自然観察会(9月29日)_f0159390_10391376.jpg


その下流には遡上できなかったサケの死骸がたくさんあり、卵を産めずに息絶えた雌もいました。
のんびり自然観察会(9月29日)_f0159390_10365581.jpg


上流には農業用の取水堰があり、このとき堰が上げられていてサケが遡上できない状態になっていました。
のんびり自然観察会(9月29日)_f0159390_10423266.jpg


さらに上流に浅いところがあり、ここで間近にサケを見ることができました。
のんびり自然観察会(9月29日)_f0159390_10435468.jpg


途中に小さなダムがありました。
のんびり自然観察会(9月29日)_f0159390_10454379.jpg


この堰のまわりには去年たくさんのサケの死骸があったのですが、今年ここには土嚢が積まれていてサケの死骸はありませんでした。
のんびり自然観察会(9月29日)_f0159390_1051290.jpg


この堰を越えると急にサケの姿が見られなくなりました。

ずっと行くと最後に砂防ダムがありました。ここより上流にサケが遡上することができません。
のんびり自然観察会(9月29日)_f0159390_10504785.jpg


この砂防ダムの少し下流に1匹のサケの死骸がありました。
のんびり自然観察会(9月29日)_f0159390_10495594.jpg


産卵に適した場所がなかったのでしょうか?近くには卵がありました。
のんびり自然観察会(9月29日)_f0159390_10532858.jpg


合流部の段差、農業用の取水堰、小さな砂防ダムの下にはたくさんのサケの死骸がありました。
このサケはこれらの難所をを乗り越えてここまで来て力尽きたのでしょう。

たくさんのサケの死骸は小さな生きものたちによって分解されていました。これらの栄養は森に還り、いずれ海へ戻って行くでしょう。

サケの遡上によって自然の循環を感じることができた観察会でした。

参加者の皆様、観察会にご参加いただきありがとうございます。

来月も自然をテーマに観察会を行いますので、ぜひ参加してください。

H
by seabirdcenter | 2012-10-05 11:06 | 行事報告

北海道海鳥センター 日々の出来事
by seabirdcenter
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

最新の記事

北海道海鳥センターfaceb..
at 2016-05-05 13:41
あしあと
at 2015-12-25 12:43
羽幌町の積雪
at 2015-12-22 11:51
シノリガモ・クロガモ
at 2015-11-21 14:59
オツネントンボ
at 2015-11-11 12:50
マガンの群れが羽幌を通過して..
at 2015-11-05 10:51
「天売猫のお話しと見学会」を..
at 2015-10-27 15:12
カシラダカ
at 2015-10-23 15:01
ツルシギ
at 2015-10-14 15:42
ミヤマカケス
at 2015-10-10 12:51
海鳥研究発表会を開催します!
at 2015-10-01 16:42
カワセミ
at 2015-08-29 14:24
ウミガラス保護増殖事業の機器..
at 2015-08-27 12:24
羽幌の野鳥
at 2015-08-27 11:20
ウミガラスの繁殖が終了しました!
at 2015-08-27 08:02

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな